2009年4月4日土曜日

本命一時面接

珍しくESで祈られなかった現在の本命会社。
明日が就職活動通じても初めての面接。
呼んでもらえただけで、よかったー、と思ってたけど、ネットを調べるとほとんど通ってるみたい。
全然良くないよ。これからだよ。
で、ESにどんなこと書いてたか見てみたら、最初のころに書いたのだからひどいね。
家庭教師をほっぽりだして留学する時に、如何に迷惑かけないようにしたかの努力を書いてある。
仕事ほっぽりだして遊びに行く時点でダメだろ!!
失敗濃厚になったかも。
まあ精一杯やるしかねーか。

2009年4月3日金曜日

アホと一緒にグループディスカッション

今日もGD。GDとか略す辺り専門用語だぜ。
昨日の二回目のGDから、受付の時に係りの人の書類をのぞいて、他の人たちの出身大学をチェックするようにした。
すると……まあ自信は出るわね。
周りはほとんど、かなりあれだと。
今回は、開始前に同じグループの人と話しをしている中で、学校を聞かれたので、優位な立場でGDに望むことができたと思う。

しかし、非常にまずいこともあった。
一人の女がアホの癖にしゃしゃり出る。
しばらくの時間一人で考え、一人ずつ自分のアイディアを発表してから、どのアイディアをとるか議論するのだが、俺が、「自分のアイディア以外でいいなと思ったの言いましょうか」といい、その女の前のヤツがその女のを褒めると、女は自分のアイディアについてのことばっかり話し出す。
しかも全然具体性がない。
まあそれはグループで補うからええわい。
結局その女のアイディアで行くことになり、誰が発表するかとなった時に、俺が「○○さんのアイディアだから○○さんどうですか」といい、彼女にさせることになったが、全然ダメそう。
俺がやりましょかといいかけたところで時間切れ。

彼女が発表

言うべきこと半分も言ってないやん!!!

結局俺が付け足しましたとさ。

うーん。一番悪いのは、彼女に発表させた俺か?
他の人はそう思ってるかもね。
自分のアイディア採用されたのが嬉しいのか発言は多いけど、およそ的外れなことばっかり言ってる人でした。

でもそいつの案で、そいつが発表したんだから、そいつ通って俺落ちたりしてな。


その後テストセンターの試験。淀屋橋から中津へ。
メーカーの作文試験。中津から淀屋橋へ。
どちらも時間あるんで徒歩でいたら、両方とも迷った。
御堂筋をまっすぐ行けばいいだけなんだけど、でっかい交差点で信号がないから、高架だとか交差点からちょっとずれたところの信号に行ったり、駅中を通ったりしていて迷っちゃうんだよ。
さすが方向音痴だぜ。

メーカーの作文で、大学時代に打ち込んだことをどう生かせるかというようなことを聞かれて、テストではうまく答えられなかったけど、いつものように終わってからいろいろアイディアが出てくるのね。
で、そのアイディアが使えるのよ。
明日の面接前にこのことに気付いてよかった。
今回のテストは明日に繋がる実りある失敗だったぜ。

高校野球

やっぱりセイホウが勝ったのか。

しかしまあほんとに扱い小さいな。
yahooのトップにも無いし、今ラジオで今日決勝あったって言われるまで知らなかったよ。
しかも「高校野球」でグーグルのニュース検索しても全然セイホウにヒットしない。
1ページ目の10個の高校野球の記事のうち、セイホウの記事は4つ目と6つ目の2つだけ。
優勝したのにこの扱いはさすがにかわいそうな気がする。


この写ってる一番下の記事でようやくセイホウが扱われてる

2009年4月2日木曜日

昨日のGD

まあ案の定というか落ちた。
今日のも無理だろ。
明日は割りと志望度高いしがんばらにゃ。
今日は二つのGD を受けて、その間の時間がやたら長いので、図書館で時間をつぶしてた。
そしたらかなり高校大学と同じの友人に会った。
彼は院でシュウカツ。俺は学部でシュウカツ。
入学は同じ。

はあ。

2009年4月1日水曜日

タモさん

今日久しぶりに電車乗ったわけだけど、アコムの広告にタモリが出ていてなんかがっかりした。
逆に金がよければどんな仕事でも請けるというポリシーがあるくらいならそれもいいけどさ。

初グループディスカッション

受けてきた。
まあ極端に悪くはなかったけど、よくもなかったから、通過率考えるとダメだろうね。
グループディスカッション自体はけっこう面白かったけど。
結論がほとんど決まって、時間ももうないというときに、結論を根底から揺さぶるようなこと思いついたけど、今更それを言うと収集付かなくなると思って言わなかったのだけど、アピールして何ぼなんだから言うべきだったんだろうな。


そして家に帰ってESでお祈りされているのを確認。
久しぶりにミニコンポで音楽を聴き、リモコンが効かないので電池をくりくりしようとしたら、思いっきり濡れている。
見ると豪快に液漏れしていた。
まだ乾いてないのよ。

関西弁

たまたま訪れたページが関西弁で書かれていた。
エセ関西弁ではなく、本物の関西弁だと感じたけど、それでもやたらとイラっときた。
そのサイトは語りかけるような文体で、あんまり頭の良くなさそうな感じだったから、関西弁じゃなくてもイラっときてたのかもしれない。
でも、関西弁をここに書くのは少し控え目にしようかなと思った。