- 04:32 つうかアジアカップって今までそんな盛り上がる大会だったのか?前回大会の記憶がないんだけど。あんまテレビ観る環境じゃなかった?いやそんなことないか。それに大学行ってた頃だから人との接触は今よりずっと多かったはずだしなあ。でも話題にならんかったと思うなあ。
- 04:34 単純に僕が多少サッカーに興味を持ったからか?あとバルセロナでサッカー見る予定なのに全く興味無いってのは勿体無い気がするから、無意識にサッカーに興味を持とうとしているのかもしれんね。
- 04:39 前回前々回は下宿だったから知らんけど、うちの父親まで2時まで起きて見てたんだから周りもすごい盛り上がってる気がするんだけど、父親の夜更かしは仕事辞めて朝起きる必要がないのが大きな要因であって、大会の盛り上がりに直結するとは考えにくいなあ。
- 04:42 今回大会がやたら盛り上がって思えるのは父親とあとTwitterが大きいのかもしれませんね。前はそんなのしてませんでしたから。どこの誰かまでは知らなくっても一応普段のつぶやきを知っている人たちが熱狂している様を見て、今回大会は盛り上がってるなあと感じられたのかも。
- 04:44 しょうもないこと言ってないでさっさと寝ましょう。そう明日はハトプリ最終回じゃないか。寝室のレコーダーは両親が寝ていて使えないので、リビングので録画予約したんだけど、絶対にプリキュアを録画したことは知られてはいけないのだよ。
- 04:51 プリキュアの録画を気づかれないために、外部機器(CATV)の映像を放送開始の31分前から録画。そしてCATVのチャンネルはプリキュア開始まではサンデーモーニングに設定しておいた。これで録画のサムネイル画像にも、サーチで30分先に移動してもプリキュアは映らないのだよ
- 04:54 とはいえ弟がビデオを見だすとヤバイので、彼が起きてくる前で母親が出かけていて父が自室にいる間に観なくてはならない。だいたい10時から11時半までの間かな?なんでプリキュア見るためにこんな中学生がAV見るときみたいな苦労せなあかんねんな!!
- 06:35 わざわざ高い金だしてiPod買ってHDDの音楽を持ってくより、ラジオを持ってくなり現地で調達するなりしてスペインの音楽に触れた方がいいじゃないかということに今ごろ気付いた。とはいえ、あと数日遅かったらiPod買ってたかもしれんし、ギリギリ買う前に気付けてよかったわ。
- 07:27 昨日発見した昔のサザエさん視聴中。今まで動画サイトにあがってた中で最も古いのだよ(スペシャルの時の過去のの再放送除く)。しかし三河屋のサンペイって誰なよ?山形の人。浜さんは知ってたけどさあ。
- 07:30 浜さんの話もスペシャル以外で見るのは初めてなんよね
- 12:29 オリンピック女子フィギュアの日本人の金メダルって歴代でも荒川静香一人だけなんだね。朝日新聞のドラえもんのやつで知りました。にしてもあのドラえもんのも去年一年間フルにやってそれで終わりだろうと思ってたら、何食わぬ顔で1月以降も載ってるのな。
- 12:37 十時半に起きて中学生がAV見るようにプリキュアの録画見ました。三人の敵幹部は復活しても百合パパとキュアバーローは死んだまんまかいとか、気になる点は少なからずあるけど、よくまとまってたんじゃない?
- 13:12 もう一つハトプリできになったのは、つぼみが宇宙飛行士になる夢を持ったことを語るシーンで、今度は自分の力で宇宙に行きたいって言ったところ。宇宙飛行士が自分は自分の力で宇宙に来たのだとか言ったらバッシングされかねないよね。て言うかプリキュアの力で行く方がよっぽど自分の力やん。
- 13:27 オバハン連中におけるハンカチ斎藤の人気がわからん。僕には計算高くて自分大好きな男版小倉優子って感じに見えて、好きと公言するのが憚られるタイプに思えるんだけどなあ。その点中村ノリさんは同じく打算的で自分大好きだけど、計算高くはないから見ていて面白いよね。
- 14:58 二時間くらい昼寝して、時計みずに今これくらいだろうと予想した時間と二分差。ちょっとすごくね?
- 16:48 しまったああぁ!!平成4年、19年前から使ってる下敷きを折ってしまった!夏休みの宿題に絵を描いたら市がくれるやつで、平成四年って書いてるから、小一?!そんな頃からほぼずっと現役だったのに……。
- 16:53 カバンに下敷きだけを入れて、カバンの上からうっかり体重をかけたらバキッて……。あー、中高大ニートと勉強のパートナーだったのに。(小学生の頃は下敷き使いませんでした)
- 17:01 下敷き、ヒビいってるのは片面だけでもう片面は使えるな。
- 17:11 仕事を引退したうちの父が三万円の英語教材を買うとか言ってました。十中八九無駄になるとは思うけど、老後に趣味を持つのはいいことだし、三百万の土地買うとか言われるよりはよっぽどいいよね。この前冗談だと思うけど縁戚から買おうか?とか言ってたけど
- 17:25 懐かしい!光るナンバープレート。最近全く見ないけどもうつけられないのか?
- 18:32 ビックカメラ今ごろ到着。昼飯食ったらさっさと家出たらいいんだけど、ニートとしては食後のお昼寝は欠かせないのよね。
- 21:25 スーパーの駐輪場に犬をつないである。それだけならよくあるけど、その繋いであるのが柱とか柵とかじゃなく自転車。犬はじっとしてるけど周りの人恐いっつうの!でも自転車への防犯効果は抜群だろな、迷惑だけど。
2011年1月31日月曜日
twitter Sun, Jan 30
2011年1月30日日曜日
twitter Sat, Jan 29
- 01:07 弟が買ってきた分の横山三国志やっと読み終えた。呂布を見ていると僕らの中村ノリさんが重なる。ノリさんには今後も目先の金にとらわれつつ金じゃないんですという姿勢を貫いてもらいたい。
- 01:09 でもその前にどっかに育成で拾ってもらわないと。毎年用心棒のように金で所属が変わる選手ってのも一人くらいいても面白いと思うけどなあ
- 01:15 スペイン行く前にスマートフォンを買うか、iPodクラシックを買うか、両方買うか買わないか。スマートフォンあればTwitterとかできるけど別にできなくても困らないし、買ってからの維持費が馬鹿にならんからなあ。
- 01:17 一方iPodクラシックは旅先にHDDのの音楽全部を持ち運べるようになるし、オカズ的なものも持っていけるものの、今更2009年に発売されたのを定価に近い値段で買うことに大きな抵抗がある。うーんどうしよっかなあ。
- 01:36 天王寺と難波や日本橋ってこんなに近かったんだ。知りませんでした。歩いていけなくもない距離じゃん。明日日本橋行こうかなあ?でも地元のジョーシンや山田でも事足りる気もする。都会にある量販店のほうが方が家電って安いのか?中国人観光客とかはそこで買うイメージだけど。
- 01:40 1年半も前のデジタル機器を定価で買うとか屈辱的だわiPodClassic。しかし、今必要なんだからあしょうがないか。いやでもほんとうに必要かっていうと正直微妙ではある。
- 01:55 とりあえず地元の量販店言ってみるか。携帯のこととか聞きたいし。しかし金がないなあ。郵便局にあとなんぼあるかわからんけど、全部で20あるかないかくらいかな。向こうでなんぼかかるかわからんから不安だなあ。親という銀行に借りるという手もあるが…
- 01:57 あと出発の前に就職先に提出するための健康診断受けないと。ちょくちょく忘れそうになっている。
- 02:07 しかしスペインからスマートフォンでスカイプ使えるとなるとこれはお得だよなあ。家族にスカイプ使える人がいないけど。多分。
- 02:40 ユーチューブに大量のまだ見たことのない古いサザエさんを確認。テンションが上がる。
- 03:01 ユーチューブの設定見てたら、自分のアドレスで検索できるようになっていた。ふざけんなよ勝手にデフォルトで余計なことしおって!!mixiかっつうの!!
- 03:08 ユーチューブの設定項目で「高速の接続を使用しているので、利用できる場合は常に動画を高画質で再生する」ってのがなくなってるね。「常にプレーヤーのサイズに最適なオプションを選択します。」になってる。余計なことを。
- 05:43 サザエさんに『十五夜お月さん』という話は3072話と6074話の二つある。そしてサザエさんには6097話も『イクラ太閤記』と『考えるワカメの』二つあるという豆知識。多分ここで言っとかないと一生人に言うことはなさそう。
- 06:59 鼻の中が鼻糞臭くて困ってる
- 07:11 スコーピオンズ!まだ活動してるんだっけ?Fly to the Rainbowを初めて聴いとるんだけどやっぱりかっこいい!
- 07:17 スコーピオンズの活動停止はまだもうちょい先(来年の予定)か。ファンというほどではないけれども、もし日本来たら最後に一度は見ておきたい気もするけど、高そうだしなあ。
- 13:07 あれ?!預金がこの前おろしたときから10万増えてる!誰か振込んでくれた?!父親?…って夢か……。そりゃそうだ。そんな甘くはねえよな。こんな夢見るようじゃおしまいよね。
- 13:40 そうだ!一人暮らししてた時の敷金親に返さんとウヤムヤにしてたの、あれを使おう、もとい借りよう!大学の地元の信用金庫で、敷金の返還前に引っ越してからずっと通帳記入していないけど、5はあるはずなんよね。
- 18:26 ネット上に載っていた灘中の試験問題やってみて一応とけた。が、答えがあっているのか確認のしようがない。あってると思うんだけどなあ。
- 19:21 地元のヤマダ電機行ってこよ。さっきの灘の『算数』の問題回答見つけたけどなんとか合ってました。でも見直す前に1回間違えてたんですけどね。
- 22:44 海外でTwitterとかできたら便利だろうなと思ってヤマダ電機行って、海外での定額は別料金だと知った。海外定額は4月から値上げするけれども今年度いっぱいは1480円/日。一日あたりですよ!!最初月額かと勘違いしてもうた。こりゃないわ。
- 22:46 ということでスマートフォン買ってスカイプで国際電話代をけちる計画は見事に頓挫しました。ま別にネットしなくても死なないしたまにはネット環境から離れるのもいいか。
- 22:49 アイポッドタッチの容量が160Gになりゃ買うのに。ハードディスクは重くなるからなのかなあ。
- 22:51 あ、それとREGZAフォンは1月〜1月半待ちなんだそうです。海外パケット代とこれとで携帯もってくのは完全になくなりました。
- 22:53 REGZAフォンといやあ家のレコーダー地デジに対応していないから買い替えなきゃいかんけどわからんからアンタに任すと母に言われました。シャープが地雷らしいということは最近知りましたが…。
- 22:55 母はもう半年しかないからといいましたが、僕はまだ半年もあるからギリギリまでなんもしなくていいやという性格なんです。それでいっつも後悔してるんですがこれは治りそうになさそうです。あ、ユーロも早く両替しなきゃいかんのに。値がドンドン上がりそう。
- 22:56 と思ったらちょっと下がってる!!よし!1ユーロ110円切ったら両替したいんだけど、出発までには無理かなあ。
2011年1月29日土曜日
twitter Fri, Jan 28
- 04:24 他の人の名前を思い出そうとして結城千夏という名が頭に浮かんだ。そんな名前じゃなかったけど、じゃあこれは誰だ?アイドルか?AV女優か?声優か?で検索したら『ガンバルガー』のヒロインの名前。誰やねん!!知らんっつーの。いやガンバルガーってロボットアニメがあることだけは知ってるけども。
- 13:22 やったことないのにモンハンについて攻略レポートを書かされ、出来が悪くて書き直しを食らうという悪夢を見た。夢でよかったー!
- 16:24 放浪息子、主人公意外と結構上手いと思ってたらやっぱり棒だなあ。めちゃモテ委員長を基準にしたら超演技派なんだけど。
- 20:14 朝日新聞社の広告 (中略) と見間違えたのではないかとの話もありますが、一般的に国際試合のスタジアム広告はデジタル合成で中継放送にのみ表示されるのが普通なので、試合中の選手には見えるはずがないとの指摘もありますし…え!?あれ合成なの?水泳とか競馬のG?の時のは合成だと分かるけど。
- 22:32 弟が横山光輝の三国志を買い足したのを貸してくれた。作者の人生を少し思う。焼死は嫌だな。
- 23:01 デイリースポーツの記事、ヤフーに転載された分では写真を拡大できるのに、デイリースポーツのサイトの記事では拡大ができない。どうしてだ?
- 23:34 ザッケローニ監督はホントにそつがないなあ。いや、サッカーのことは全然わからんけれども、結果、メディア対応、ルックスすべてが高いレベルだなと。
2011年1月28日金曜日
twitter Thu, Jan 27
- 00:14 数年来WMEを使っていたけど最近良く聞くKTEを導入したらずっとハードウェアに原因があると思ってた時々音が繰り返される症状かなり改善されてる!!ソフトウェアの進歩ってすげえ!!とか思ってツイートしようとしたらブルースクリーン。調子こいでました。
- 00:15 いや、でもWMEに較べるとだいぶ軽くなってますよKTE!前から使ってる人にしてみたら今更な感じでしょうけれど。
- 01:33 フリオーソはかなり好き。色々と珍しいよね。ヴァーミリアン、カネヒキリ、エスポワールシチー、スマートファルコンの後塵を拝しダートの王者になったことはない(と僕は感じる)。なのに交流とは言えG?5勝。が、戦績はそんなに綺麗じゃない。血統は一流。だけど馬主の関係で地方馬。うーん面白い。
- 01:44 香川骨折か〜。あんまり巨大掲示板の人みたいなことは言いたくないけれども、まあ荒々しいイメージはあるよなあ。
- 04:16 中の上の外見の人「一目惚れしました」で付き合ってくれるのは50人中…男女とも0人らしい。ええ?!マジでかいな?夢がないなあ。そりゃ普通は付き合わないけど、でも普通じゃない人が50人もいりゃ数人はいると思った。あ、でも連絡先は男44人、女6人が教えてくれたんだって。やっぱ夢がない。
- 04:21 んでも、めげずに100人に声をかけると一人は股を開いてくれるという噂というか都市伝説があるけれども、それとの整合性はどうなるんだろうか?ま、50人や100人もいりゃあ、付き合うよりも突き合う方がハードルの低い人も中にはいるか。
- 04:29 もうちょっと調べたらこれはトリビアの企画で、フジテレビで働く人間が対象みたい。この人達がカメラを認識していたかはわからないが、どちらにしろ街中でそこら辺の人に声かけるよりかはガードが堅いだろう。つまり0人にそこまで悲観することはない!ワイは夢を諦めへんで!実行する勇気はないけど。
- 04:56 ユーロ下がれよ
- 04:58 別にFXとかしてるわけじゃないけれども、それでも数千円の違いは小さくないので、ユーロには下がってもらいたいところ
- 20:31 お腹の調子がまたよろしくない
- 20:51 香川の骨折について、「接触プレーではなく、『後半の途中に踏み込んだときに衝撃があった。自分でバランスを崩した。』」だそうです。やっぱりね、憶測で物いっちゃいけませね。うん、本当に、うん、すみませんでした。
- 20:58 【プロ野球】「キー太」が勝利の鍵握る? 阪神の新マスコットの愛称決定 - MSN産経ニュース http://t.co/F3PYtTU なんじゃこら?この緑のカッパみたいなのも含めてキー太なの?
- 21:00 ちょっとキユーピーのタラコのやつを意識してたりして。
2011年1月27日木曜日
twitter Wed, Jan 26
- 01:06 日本勝った!
- 19:47 NHKでやってる建築家コンビの特集、これちょっと前もやってたよね。これに限らず1,2ヶ月前にやった題材をまたやることが多いよなあ。いや、中身はちょっと違うのは知ってるけどよ。そんでも、お前らアホだから同じのやっても分からんだろと言われているようで面白くはない。ま、母は忘れてたけど
- 19:48 でもこういうとお前らアホだから中身違うのにちょっと題材が被ってただけで同じだと言うんだなと思われそうでこれも面白くない
- 19:58 母にスペイン語勉強してどうするん?普段から使えへんかったら忘れるだけやのに。とナンセンスなことを言われた。なんで趣味でやってることに実用を求められなくちゃならんかね?
- 19:59 RT @umajin_keiba: ユニコーンS覇者ロングプライドが引退 乗馬に http://dlvr.it/F6d4Z #keiba
- 20:01 ロングプライド引退かよ!!復活しなかったかー!トーセンブライトと微妙に紛らわしい名前だったけど好きな馬でしたよ。3年前にはトーセンブライトよりも格上な感じだったのになあ。
2011年1月26日水曜日
twitter Tue, Jan 25
- 03:02 ネットからJIの海外旅行保険に加入しようとしたらこのクレジットカードは使えませんと言われた。なんでだ?カードの期限が割と近いからか?JCBはだめなのか?それとも住居表示が変わった影響か?使えない理由はカード会社に聞けときやがった。
- 03:08 改めて手続きしなおす。ウィンドウをクリックすると前回打った内容が履歴として表示されるのでラクチンではある。で、気づいた。電話番号間違えてた。でもそんなのカードからわかるのか?そう思いつつ先に進むと、今度はカード番号も間違えてた。3と8ね。バーッカだね私。
- 03:15 よし申し込めた。しかしさあ、僕が間違って入力した番号のカードと期限が一緒だったら違うカードで申し込めてしまい警察あたりから事情を聞かれていたんじゃないか?名前も書いたけれども、あれはカードの名義人としてじゃなく旅行者としての名前だったから名前の認証はしていないようにも思えるし。
- 03:16 さすがにんなことはないか?保険契約者と旅行者が同じだって入力したから殊更に名義人の名前を聞かれなかっただけだよね?多分。違うのか?
- 03:18 まあなんにせよ保険も申し込んだ。が、まだメールが着ていない。こういうのって営業時間外でも1通は自動的にメール来るもんじゃないの?
- 04:27 僕カエル大嫌いなのになんでカエルにちなんだメールアドレスをかれこれ4,5年も持ってるんだろうか、とふと思った。いや、なんでそのアドレスにしたのかは覚えてるし、それを使い続けてるのは単に変える理由がなかったからなんだけれども、カエルの画像見て思った。やっぱグロイ。
- 16:03 ネットから保険に加入したのに入力したアドレスにメールが来ない!と思ったら迷惑メールのとこに入っていました。ヤフーメールが悪いのか、株式会社アイエヌシーというJiの代理店が悪いのか?
- 21:06 Jealous Guy、 ジョン・レノンのオリジナルよりもダニー・ハサウェイのカバーのほうが好きかもしれん。
2011年1月24日月曜日
twitter Sun, Jan 23
- 13:46 テレビ付けてたら始まった探偵左文字進というのをそのまま見続けて、40分以上経ったところでこのドラマが2時間以上もあるということを知り見るのを断念。糞長いよ!見てられっかっつーの!
- 16:05 トーセンジョーダンやっぱり勝ったか。パット空にするんやなかったかもなあ。でも人気過ぎて金入ってても買うの控えてたかもしれんか。
- 16:07 ロングプライド1.7秒差9着。復権はやっぱり厳しいかね。
- 16:16 もうすぐ円→ユーロ両替しないといけないんだから円がんばれよ
- 17:15 キングマンボの母ミエスクが死んだのか。27歳だってさ。
- 18:08 いとしこいしのこいしさんもなくなったのか。ちょっと前なんかの番組でコメントよせてるのん見たけどなあ。なんかテレビ局何周年とかそういうのにはしょっちゅう出てた印象。
- 20:26 家族で焼き肉行ってきました。油断して女の子が履くようなしましまモコモコ靴下(温いんです)で行ったら入口で靴脱ぐ店だったので恥ずかしかったです。
登録:
投稿 (Atom)